どうも……アイスノンして寝てなきゃいけないのに(微熱があります)洗濯物を10Kg以上片づけたら疲れました。休んだ後は、今度は食器洗いが待っています。食洗器買えるほど豊かではないので、自力で洗います。(これはお見せできません、汚いので)
たまった洗濯物を一気に片づけた図です。今度は取り込む、たたむ作業が待っています。この洗濯物、年を越しますね。積水樹脂の「あさがお」という、平成5年購入(旧:ダイエー武庫元町店)の屋内干しです。現在では、樹脂会社なのに、アルミ製の屋内干ししか作っていないので、大事に大事に使っています。部屋が仮住まいですので、屋内干しの片側を干して、ぐるっと180°一回転させてから、今度は片側に干しますよ。まだまだ干しますよー。洗剤はもちろん、トップ屋内干し用(イズミヤ昆陽店で購入)を使っています。ハイアールの5.5Kg機だと、少しきついです。
一旦お昼寝してから、午後遅くに食器洗いが待っています。夕飯を食べてから序でにですね。風呂は新年に洗いましょうかね。この2Kを維持するだけで、わたくしは精一杯です。
寝て起きて、夕飯は質素な年越しそばです。マルちゃん、ありがとう。
お嫁さん、お母さんがいる方は、とても感謝しましょう。そして、疲れて昼寝をしていても、とがめないであげてください。家事労働は、結論から申し上げますととても大変です。終わりがないです。
ではでは、よいお年をお迎えください(・∀・)ノ
ネットウイングス 代表 田所憲雄 拝
0コメント